ガナバナ

多くの人が「知らんがな」と思う「話」でも役立つ人もきっといる!商品やアプリのレビューからライフハック、日記、雑感まで。

毎年恒例のお雑煮食べ比べ、ニューイヤーフェスタに行ってきた

f:id:abrasivetj:20160110110138j:plain

万博記念公園のニューイヤーフェスタで各地の雑煮が味わえる

新年になってもう半月も過ぎてしまいましたが、先週万博記念公園で開催されていたニューイヤーフェスタというイベントに行ってきました。

昨年も行ったのですが、全国各地の雑煮が楽しめて結構楽しいんですよね。

 

 

自宅のお雑煮はやっぱり毎年変わらず代々伝わる(というと大げさですが)レシピで作るので、他の地域ではどういうお雑煮が食べられているのかというのは気になります。

続きを読む

デスクの足元のヒーターは足乗せタイプがいいかも

f:id:abrasivetj:20151105125052j:plain

足元のヒーターは足を乗せれるやつがいいかも

デスクの足元が冷えるというのは冷え性の人なら悩みどころですよね。

私も足が冷えるとすぐにお腹が痛くなるたちなので、足元を暖めるのは必須なんです。

ちょうどひとつ前の冬に足元のヒーターが壊れてしまったので、新しく買うことにしました。

何かいいものが無いかと物色していると、この足を乗せるタイプのヒーターが目に留まり買ってみました。

これがなかなか優れものなのでご紹介します。

続きを読む

ふるさとマーケット奈良の曽爾高原ビールとソーセージが美味い

ふるさとマーケット奈良で奈良の名産品を安くゲット

以前の記事で奈良県の特産品が最大40%オフでしかも送料無料で買えるというのを紹介しました。

そのセールは割引分を地域住民生活等緊急支援交付金というので賄っており、その予算が無くなるまでセールしているというものです。

 

で、実際にソーセージと地ビールのセットを購入してみました。

食べてみると思いのほか美味しかったですし、セールということもあって非常にお得感が高かったのでまた紹介します。

続きを読む

超大きいエコバッグで買い物が捗りすぎる件

超大きなエコバッグを使ってみたら便利だった

最近スーパーに買物に行くことが多くなったのですが、スーパーでは最近エコバッグが主流になっています。

今やビニール袋は有料となっていて、一枚3円〜5円するんですよね。

そんなこともありエコバッグを使うことにしていたのですが、普通のエコバッグというのは大きめのビニール袋程度の大きさなので、微妙にひとつでは入りきれないことがあるんですよね。

カゴいっぱいの商品がエコバッグに入りきるのか、レジで袋をもらったほうがいいのかどうか、そんなことを迷うのが面倒なので、大きなエコバッグがないか探したらありました。

しかも使ってみたら超使い勝手いいじゃないですか!これはおすすめしたいです。

続きを読む

ふるさとマーケット奈良で名産品が最大40%オフ!

f:id:abrasivetj:20151006090330p:plain

出典:ふるさとマーケット奈良

奈良県の名産品が40%オフ!今だけ!

今朝NHKの朝ドラを観ようとNHKをスタンバイしてたらニュースでふるさとマーケット奈良のことを放送していました。

何でも奈良県の名産品が30%~40%オフで買えるということです。

これはお得なんじゃないかと早速見てみました。

続きを読む

電子レンジで焼き芋が簡単にできるとは知らなかった

f:id:abrasivetj:20151001150020j:plain

電子レンジを信用していない世代ってあるよね

電子レンジを昔から知っている人ならわかると思いますが、今と違ってそこまでいろんな料理ができるという感じではなかったと思います。

ただただ温めるだけのものという感じ。

今はむちゃくちゃ進化して電子レンジでなんでもかんでもできちゃうんですが、心の奥底には信用していない自分もいたりして。

 

話は飛びますが、私は焼き芋が大好物です。

でも電子レンジを信用しきっていない。

この記事は去年に読んでいたのだけれど、電子レンジでできるわけないと一蹴していた。

でも最近無性に焼き芋が食べたくなったので、やってみることにしました。

続きを読む

電気式はやめとけ!関西人の私が直火のたこ焼き器をすすめる理由

f:id:abrasivetj:20150924172919j:plain

(だいたい)一家に一台たこ焼き器がある大阪

大阪には一家に一台たこ焼き器があります。

無いお宅もたまにありますが(ひとり暮らしの人とか)、そんな人でも大阪が実家であれば実家には必ずあります。

そして、普通に晩御飯としてたこ焼きということが普通にあります。

実家にいた時はホントに月1くらいたこ焼きが晩御飯ということが普通でした。

そのくらいたこ焼きというのは大阪ではポピュラーな「食事」なのです。

今の家にも電気式のたこ焼き器があったのですが、スイッチが壊れてしまい使えなくなってしまいました。

そんな時に見つけた直火式のたこ焼き器!

これだと思いついに手に入れました。

そして断言します。本物のたこ焼きは直火式でしか味わえません!

続きを読む

楽器未経験でも30分で弾き語れるウクレレの魅力

 

f:id:abrasivetj:20150924110357j:plain

ウクレレ買っちゃいました

たまたま知り合いがやっているカフェの壁にウクレレが掛かっていたので、触ってみたら音が気持ちよくて無性に弾きたくなってしまいました。

知人いわく、弦が4本しかない(ギターは6本)ので、楽器未経験でも弾きやすいということです。

ウクレレと言えば何となく髙木ブーのイメージというか、定年後に始める楽器という勝手なイメージがあって触る事なかったのですが、音を出してみると何とも心地いい音色がするんですよね。

買ってから4ヶ月くらい経つのですが、休みの日にウクレレを手に取ると永遠に弾いていられますよ。

本を見ながら練習していますが、任天堂が作ったゲームのように難しすぎず簡単すぎず、ほどよく上達しているのが自分でわかるのが楽しいです。

続きを読む

チャリティ気分で買ったカンボジアい草商品が思いのほか良かった

f:id:abrasivetj:20150924100228j:plain

チャリティ気分で買ったカンボジアい草商品の品質が良かった

個人的に応援しているNPO法人のかものはしプロジェクトというのがあります。

簡潔に言うとカンボジア(現在はインドに力を入れている)で幼い子供たちの人身売買を無くすために尽力しているNPO法人です。

人身売買は貧困から来るものもあり、その貧困を無くすために単純に物資を支援するのではなく、自分で働いて収入を得られるような環境を作る支援をするということをやっています。

その一環としてカンボジアのい草を編んで作る雑貨の工場で、貧しい村の若者に働いてもらい仕事を得ることで貧困を無くしていっています。

そのい草商品はカンボジアの観光名所等で買えるようなのですが、日本でもECショップで購入できます。

で、今回夏の限定商品の案内でメルマガが来たので、チャリティの気持ちも半分こめて買ってみたらこれがとてもよかったのでご紹介します。

続きを読む

Hulu中毒の私がAmazonプライムビデオを試してみた

f:id:abrasivetj:20060912181033j:plain

現在Amazonプライム会員であれば実質無料で見放題

定額見放題動画サービスの競争が激化していますが、いよいよAmazonのプライムビデオも始まりましたね。

私はHuluのサービスが始まって間もなくからずっとHuluを観続けてきました。

しかし、Amazonプライムの会員にも入っていますのでプライムビデオも無料のような感じで観られます。

料金的にはHuluの半額くらいなので比較するのは違うと思いますが、Huluやりながら楽しめるものなのか試してみました。

続きを読む

家のシャンプーは大丈夫?安全な成分か調べる方法

f:id:abrasivetj:20150924093859j:plain

パッケージの成分表示から良し悪しを判断するシャンプー解析ドットコム

ネットで話題になっていたシャンプー解析ドットコムというサイトでは、シャンプーの成分表示からシャンプーの良し悪しを判断しているということで見てみました。

見たらその数がすごくて、ほとんどの有名メーカーはもちろん、あまり知られていないものまで網羅されているのですごいです。

コンディショナーやボディソープもあります。

www.ishampoo.jp

とりあえず、今使っているシャンプーを見てみたら★1つという最低評価(最高★5つ)だったので、シャンプーを即買い替えました。

ちなみに銘柄は伏せますが、テレビCMもバンバンやってるシャンプーです。

続きを読む

梅酵素ジュースの出がらしでの梅ジャムの作り方

梅酵素ジュース出がらし

酵素シロップは濾した後の出がらし処理に困る

今年は梅をメインにした酵素シロップを作りました。

炭酸で割って飲めば夏にぴったりのさっぱりとした梅酵素ジュースになります。

 

そんな酵素シロップですが、濾した後の出がらしの処理をどうするかいつも悩みます。

食べて美味しいものならそのまま食べるのもありなんですが、青梅なのでそのままよりジャムにしたら美味しいのではないかと思い、生まれて初めてジャムを作ってみました。

ジャム作りは煮るだけ簡単と思ったら大間違い

梅酵素シロップの梅

まず、今回の酵素シロップは梅とビワと柑橘(名称不明)でつくったので、梅のみをとりわけます。

梅の実の部分を細かく刻みますが、シロップ漬けにしていたのでベトベトしててなかなか切れず。

というわけで、ミルミキサーを使って細かく刻みました。

梅をミキサーで粉砕

重さを測ると160gだったので、その半分くらいの砂糖と一緒に鍋に入れます。

梅の酸で鍋とかが傷む場合があるので、ホーロー鍋かステンレス鍋がいいそうです。

鍋に梅と砂糖を入れる

そこに水を具材がひたひたに浸かるくらい入れて、あとは弱火で焦げ付かないようにひたすら混ぜながら煮詰めます。

弱火で混ぜながら煮詰める

作り方は非常に簡単ですが、混ぜ続けないといけないのが面倒です。

手造りジャム作っている人とラーメンの出汁を取っている人は尊敬しますね。

で、この煮詰める時間なんですが、明確に何分というのはないんですよ。

火を止めて冷ますとより固まるらしいので、ジャムっぽくなる手前の少しゆるいくらいで火を止めろというんです。

そこがジャム作りの難しいところで、適当にこれくらいだと思って火を止めて冷ましたら、めっちゃ固いジャムになりました。

どれくらい固いかと言えば、冷凍庫から出したてのハーゲンダッツくらい固いです。

梅ジャム

もう一度水入れて温めなおせばいいみたいなんですが、面倒なんでそのままヨーグルトに入れて食べています。

でも味は美味しくて、食感がかなりある梅ジャムって感じです。

粘り気がないので、トーストに塗るとかは無理ですけど。

というわけで、ジャムを作る時の火を止めるタイミングは難しいので気をつけてください。

来年は美味しいちゃんとしたジャムっぽいジャムを作れるようにまた挑戦しようと思います。

 

短パンやショートパンツ時のすね毛が気になるなら短く刈るのがおすすめ

短パンイメージ

すね毛が濃い人は短くすると自然な薄さになる

2年前から外出時の私服でも短パンを取り入れるようになりました。

そんなに毛深いわけではないのですが、上半身に比べ下半身(腰から足にかけて)は少し毛深いんですよ。

妻に聞くとそのまま短パンはいても気にならないレベルだとと言われたのですが、当の自分が気になるとそれはもうダメです。

毛深い人の短パン姿を見たときに、どうしてもすね毛に目がいってしまう自分がいて、逆に自分が短パンの時にそう思われるのはちょっと嫌なんで、気持ちよく短パンをはけなかったんですよね。

そんなモヤモヤするくらいなら長ズボンを穿いておこうということで、ずっと長ズボンでした。

そしたら2年前くらいにボディグルーマーというもので短く刈ると自然に見えるという話をどっかで聞きました。

で、実際に試してみたらちょうどいい塩梅のすね毛の濃さに調節できたので無事に短パンライフを過ごせたというわけです。

続きを読む

無印良品の梅で初めての梅酒作り

f:id:abrasivetj:20150606085329j:plain

梅酒大好き夫婦が初めて梅酒を作ってみました

私はお酒は人並ですが、妻はあんまり飲めません。

そして、日本酒や焼酎、ウイスキーなどは美味しいとも思わないので、もっぱらビールかチューハイか、たまにワイン(最近飲めるようになった)という感じです。

夫婦共通して好きなのは梅酒ですね。

梅酒は冷蔵庫に年がら年中入れています。といっても、2リットル800円くらいの安いパックのやつです。

そんな時に無印良品の梅酒の記事を発見!

これはと思いすぐにポチって作ることにしました。

続きを読む

梅が旬だよ!酵素シロップで夏バテを防止しよう!

f:id:abrasivetj:20150607075201j:plain

酵素シロップの季節がやってまいりました

去年から酵素シロップを手作りしています。

最初は失敗しましたが、今ではコツを掴み(というか材料を調達してもらっていますが)美味しい酵素ジュースが作れるようになりました。

そして、今年は初めて梅の酵素シロップに挑戦です。

たまたま酵素シロップの師匠の知り合いの人が無農薬の梅を送ってくれるということで、分けてもらいました。

お友達価格でなんと梅2kg+ビワ500gで850円!安すぎ!

続きを読む