ガナバナ

多くの人が「知らんがな」と思う「話」でも役立つ人もきっといる!商品やアプリのレビューからライフハック、日記、雑感まで。

動画ネタに困ったらユーチューバーのスタイルを参考に!※ただし実績なし

定期的に動画を配信する方法はないか考えた

砥石の認知度が低いということで、いろいろ実験的にネットでPRしていますが、なかなか難しいですね。

個人的にやってて面白いと思ったのは動画ですよね。

特に、ニコニコ動画はコメントがすぐに付いて砥石に対してどんな事を思っているのかわかったりして楽しいです。

ただ、動画はネタが命!定期的に配信するためにはどうしたらいいのか考えてみました。

 動画を作る際に大変なことをあげてみよう

動画をいくつか作る中でやはり大変なことがたくさんあります。

その大変なことを極力減らすような動画の内容にすればいいのではないでしょうか。

ということで、以下に大変な事を書き出し、大変じゃないようにするにはどうすればいいのか考えます。

1.動画のネタを考えるのが大変

ハウツーものであればYOUTUBEなどでは観られやすいです。

でもハウツーものは砥石を持っているとか使いたいという人、つまり頭の片隅に「砥石」という意識がある人が観るので、そもそもターゲットとして違います。

また、ハウツーものはある程度作成したらネタは無くなります。

砥石を知らない人に観てもらうには、ハウツーではなくてエンターテイメント要素のある楽しいものがいいですね。

しかも、毎回違うネタを絞り出さないといけないので難しいです。

ということは、ストーリーの異なる映画をたくさん作るのではなく、連続ドラマのようにひとつのストーリーで定期的に配信する形がよいのではないだろうか。

2.撮影準備や仕込みが大変

いざ、面白そうなネタを思いついたとしても、撮影の準備や場所、道具などをそろえなければいけません。

あるものでできればいいのですが、ないものは買わなければならないのでコストもかかります。

ということは、実体のないもの、つまり頭の中のアイデアをアイデアのまま動画に落とし込めればよいのではないだろうか。

3.編集作業が大変

たとえば植物を育てる動画であれば、数日~数週間の時間が必要です。

しかも細かく撮影した動画を要らない部分をトリミングして繋ぎなおしたり、結構な作業ボリュームです。

撮影に時間がかかればかかるほど編集にも時間がとられてしまいます。

ということは、編集は最低限トリミングくらいになるようにし、基本は一発撮りで可能なものがよいのではないだろうか。

4.音楽を探すのが大変

何かを作ったりするような動画だと、結構BGMがないとさみしくなるんですよね。

で、無料で使えるBGMとか探したりするんですが、イメージの合うものがなかなかないんですよね。

あっても演奏時間が合わなかったり、これが意外と時間をとるんです。

ということは、撮影時にすでにBGMというか音が入っていればよいのではないだろうか。

作りやすく定期的に配信しやすい動画はすでにあった!

上記であげた大変な事をなくした動画の条件は

  1. 連続型(動画のテーマを統一)
  2. イデアを見せる
  3. カメラ固定でワンカット長回し
  4. 常に音声を入れる

ですよね。

って書いてると思い浮かんだのがユーチューバーと言われる人たちの事です。

ユーチューバーとは動画を毎日YOUTUBEにアップして広告費で生計を立てている人たちのことですが、彼らの動画は、上記の条件に当てはまるのがほとんどです。

ということで、砥石をできるだけ広められる動画を考えてみました。

妄想砥石倶楽部発足!

上記の条件を満たし、かつ砥石に関連する動画というコンセプトをまとめると

「新しい砥石のアイデアを考え、それを定期的に発表する番組」

ということになります。

これだとアイデアを発表するだけなので、道具は紙とペンのみ、それを音声でプレゼンするだけなので、カメラも固定で一発で撮りきれますし、編集もトリミングのみで簡単です。

さらに新しい砥石を考えると今後の商品化に役立ちますし、それを発表し、コメントをもらうことでさらなるアイデアが生まれる可能性もあり、一石二鳥ですね。

番組名は砥石の妄想(アイデア)を発表する人々ということで「妄想砥石倶楽部」にすることにしました。

とりあえず1つ作ってみましたのでコメントいただけるとありがたいです。

ニコニコ動画推奨です。一応YOUTUBEにもアップします。

妄想砥石倶楽部#01 -YOUTUBE版

それにしても自分の声って自分で聞くと気持ち悪いですね。